TOP > お知らせ > 日本学生支援機構 給付奨学生採用候補者(予約採用)の自宅外月額支給早期化を希望する方へ

日本学生支援機構 給付奨学生採用候補者(予約採用)の自宅外月額支給早期化を希望する方へ

令和7年度に進学する給付奨学生採用候補者の自宅外通学に係る審査を進学前より開始し、該当者の自宅外月額の支給開始時期を早期化する取り扱いを開始します。

進学届提出前の指定の期間内に、自宅外通学に関する証明書類等を提出した予約採用候補者について、日本学生支援機構にて自宅外通学に係る審査を前倒して実施することで、進学届提出後、初回振込月より自宅外月額によって交付することが可能となります。 (当該取扱いに拠らない者については、従来どおり進学届提出後、証明書類等の提出を受け付けます。当該審査が完了するまでは自宅支給月額による交付となります。)

対象者
令和7年度大学等予約採用における給付奨学生採用候補者のうち、自宅外通学要件を満たし提出期間に必要書類を不備なく調えられる者
申請書類
  1. 2025年度給付様式 35「通学形態変更届(自宅外通学)」 →PDFファイル
  2. 自宅外通学証明書類

    自宅外通学における証明書類の調え方については日本学生支援機構ホームぺージでご確認ください。

    ホーム>>奨学金・奨学金制度の種類と概要>>給付奨学金(返済不要)>>自宅外通学の取扱いについて

提出期間
令和7年3月3日(月)~令和7年3月13日(木)
提出先
高知学園大学・高知学園短期大学 庶務課
〒780-0955 高知県高知市旭天神町292-26
電話番号 088-840-1121
受付時間 平日(土日祝日除く)9:00~17:00
郵送の場合はレターパックや簡易書留等追跡可能な方法で送付してください。
お車でお越しの際には、駐車場の都合上事前にお電話ください。
注意事項
  • 複数の学校に当該書類を提出した場合、進学先の確認等のため交付が遅れる可能性があります。進学先未決定の場合は、進学届提出後に手続きしてください。
  • 初回交付月は、進学届提出時期によって異なります。

up矢印