学科紹介

生活科学学科 ●2年制

業績紹介

氏名 吉村 斉 所属 生活科学学科
職名 教授 役職 教務部長
学位 博士(教育学) 資格等
専門領域 教育心理学、発達心理学
担当授業科目
(令和3年度)
教育心理学、心理学[幼児保育学科]、幼児と人間関係[幼児保育学科]、保育内容(人間関係)[幼児保育学科]、教育心理学[幼児保育学科]]、発達心理学I[幼児保育学科]、発達心理学II[幼児保育学科]、心理学[歯科衛生学科]、心理学(発達心理学含む)[看護学科]、教育心理学[看護学科]
研究業績
(令和2年度)
[著書]
[論文]
  1. 「ポジティブな場面における幼児の社会的地位と意図の帰属との関係」(単著)
    令和3年3月、高知学園大学・高知学園短期大学紀要, 51号、pp.1-10
  2. 「高知学園大学・高知学園短期大学における「高等教育研究事始メ」の記」(共著)
    令和3年3月、高知学園大学・高知学園短期大学紀要, 51号、pp.35-46
    著者名:近森憲助・吉村斉・生島淳
[その他]
<その他>
  1. 「日本における学校教育の動向から幼児教育の意義を考える」(単著)
    令和2年11月、令和2年度高知県私立幼稚園連合会研修会(高知市・高知会館)、令和2年度高知県私立幼稚園連合会・高知市私立幼稚園連合会研究紀要, pp.6-8
研究業績
(令和元年度)
(著書)
1.『子どもの発達の連続性を支える保育の心理学』(共著)
令和元年5月、教育情報出版
編集:浅井拓久也、執筆者:室谷雅美、木村拓磨、岩崎桂子、下温湯まゆみ、津田尚子、杉田律子、山本有紀、三美智なぎさ、新川朋子、高木玉江、大嶽さと子、熊野道子、山口昌澄、芝ア美和、松岡綾葉、川上暁子、新井真実、今福理博、福山寛志、西村薫、鳥丸佐知子、松田久美、村上涼、安藝雅美、砂糖那美、吉村斉、金娟鏡、野澤純子、安武香、新川泰弘、尾辻俊昭、西山敏樹
(学術論文)
1.「短期大学における教育・保育実習に関する異学年交流学習会の教育効果(2)」(共著)
令和2年3月、高知学園短期大学紀要、第50号、pp.13-29
著者名:岡村奈緒美、宮ア大樹、浜田幸作、池澤眞由美、竹村正、吉村斉、寺尾康、田村由香、山本英作、Paula D. Fabian、大松伸洋
2.「安心して学ぶことができる環境づくりを目指す学科行事のあり方」(共著)
令和2年3月、高知学園短期大学紀要、第50号、pp.41-55
著者名:宮ア大樹、浜田幸作、池澤眞由美、竹村正、吉村斉、寺尾康、田村由香、山本英作、Paula D. Fabian、大松伸洋、岡村奈緒美
(その他)
1.「改めて「学習意欲の発達における幼児期の遊びの意義」を考える」(単独)
令和元年7月、令和元年度高知県私立幼稚園連合会夏季教育研修大会(高知市:高知会館)
2.「幼児保育学科における異学年相互交流会の取組(その2)」(共同)
第3回高知学園短期大学FD/SD活動研究発表会(令和元年8月20日,高知市:高知学園短期大学)〔抄録〕令和元年度高知学園短期大学FD/SD活動報告書、p.48
発表者名:岡村奈緒美、宮ア大樹、浜田幸作、池澤真由美、竹村正、吉村斉、寺尾康、田村由香、山本英作、Paura D. Fabian、大松伸洋
3.「幼児保育学科における学科行事の実践とその評価」(共同)
第3回高知学園短期大学FD/SD活動研究発表会(令和元年8月20日,高知市:高知学園短期大学)〔抄録〕令和元年度高知学園短期大学FD/SD活動報告書、p.52
発表者名:宮ア大樹、浜田幸作、池澤真由美、竹村正、吉村斉、寺尾康、田村由香、山本英作、Paura D. Fabian、大松伸洋、岡村奈緒美
4.「幼児保育学科における学習生徒卒業後の取組状況との関係2」(共同)
第3回高知学園短期大学FD/SD活動研究発表会(令和元年8月20日,高知市:高知学園短期大学)〔抄録〕令和元年度高知学園短期大学FD/SD活動報告書、p.54
発表者名:寺尾康、吉村斉、末田光一、浜田幸作、池澤真由美、竹村正、田村由香、山本英作、Paura D. Fabian、大松伸洋、宮ア大樹、岡村奈緒美
5.「メンバーのセルフコンパッションを支えるリーダーシップ」(単独)
令和元年11月、令和元年度リーダーシップ・セミナー(南国市:高知大学医学部)
研究業績
(平成30年度)
(著書)
(学術論文)
1.「短期大学における教育・保育実習に関する異学年交流学習の教育効果」(共著)
平成31年3月、高知短期大学紀要、第49号、pp.13-24 
著者名:宮ア大樹、浜田幸作、池澤眞由美、末田光一、竹村正、吉村斉、寺尾康、田村由香、山本英作、Paula,D.Fabian
(その他)
<学会発表>
1.「部活動への適応感を規定する部の連帯性と顧問教師の管理行動との関係」
平成30年9月、日本心理学会第82回大会(仙台市)【抄録】日本心理学会第82回退会発表論文集、p.63
<その他>
1.「幼児保育学科における異学年相互交流学習会の取り組み」(共同)
平成30年8月、第2回高知学園短期大学FD/SD活動研究発表会
発表者名:宮ア大樹、浜田幸作、池澤眞由美、末田光一、竹村正、吉村斉、田村由香、寺尾康、山本英作、Paula,D.Fabian
2.「幼児保育学科における学習成果と卒業後の取り組み状況との関係」(共同)
平成30年8月、第2回高知学園短期大学FD/SD活動研究発表会
発表者名:寺尾康、末田光一、吉村斉、浜田幸作、池澤眞由美、竹村正、田村由香、山本英作、Paula,D.Fabian、宮ア大樹、小島一久
3.「人生の転機と部活動」
平成30年10月、日本青年心理学会ニューズレター第76号、pp.3-4
4.「リーダーシップ「4つのE」と安心できる環境づくり」
平成30年11月17日、平成30年度リーダーシップ・セミナー(南国市・高知大学岡豊キャンパス)
研究業績
(平成29年度)

(著書)
(学術論文)
1. 「肯定性−否定性が異なる環境における幼児の誤信念の理解と意図の帰属との関係」(単著)
平成30年2月、高知学園短期大学紀要、48号、pp.99-107
(その他)
<学会発表>
1.「運動部員の部活動への適応感における部の連帯性と顧問教師の育成指導との関係」(単著)平成29年10月、日本教育心理学会第59回総会
(愛知県名古屋市:名古屋国際会議場)
[抄録]日本教育心理学会第59回総会発表論文集、p.232

<研究発表>
1. 「保育内容「環境」の授業で実施したオムニバス形式による授業の取組についての一考察」(共著)
平成29年8月、第1回高知学園短期大学FD・SD活動研究発表会
[抄録]平成30年3月、平成29年度高知学園短期大学FD・SD活動報告書、p.82 
(発表者名:有田尚美、吉村斉、山下文一)
2. 「保育者養成課程における学習成果のふり返りと卒業後の取組状況との関係」(共著)
平成29年8月、第1回高知学園短期大学FD・SD活動研究発表会
[抄録]平成30年3月、平成29年度高知学園短期大学FD・SD活動報告書、p.86 
(発表者名:吉村斉、小島一久、池澤眞由美、末田光一、竹村正、浜田幸作、有田尚、祐東孝好、寺尾康、坂本ひとみ、山本英作、濱田美晴、山下文一)
3. 「発達のつながりを支える人的環境:発達性協調運動障害の事例から考える」(単著)
平成29年9月、平成29年度高知県私立幼稚園連合会園長研修協議会、高知市:高知会館
4.「リーダーシップ「4つのE」と部活動の環境構成」(単著)
平成29年11月、平成29年度リーダーシップ・セミナー、
南国市:高知大学岡豊キャンパス

5.「職員の資質向上のために」「保育の社会化に向けて:私たちにできる発信とは」(共著)平成29年11月、第53回高知市保育の日実践発表、
高知市:高知県民文化ホール・グリーンホール
春野平和保育園、こうちまち保育園、吉村斉

研究業績
(平成28年度)

(著書)
(学術論文)
<研究紀要>
1.「幼児期の自己主張と誤信念の理解との関係」(単著)
平成29年2月、高知学園短期大学紀要、47号、pp.1-10
(その他)
<学会発表>
1. 「中学運動部員の適応感を規定する部の連帯性と顧問教師の規律指導との関係」
平成28年9月、日本社会心理学会第57回大会(兵庫県西宮市:関西学院大学)

<その他>

1. 「子どもと共に育つ保育者:自然と触れ合う遊びの体験や遊びの創造」(共著)
平成28年8月、第31回全日本私立幼稚園連合会四国地区教育研究大会(高知県高知市:ザ・クラウンパレス新阪急高知)
発表者名:大久保みどり、矢野坂亮子、相澤みゆき、吉村斉、尾ア美和

研究業績
(平成27年度)

(著書)
(学術論文)
1.「大学サークル集団と青年期の発達:高田論文へのコメント」(単著)
平成27年7月,青年心理学研究,26巻1号,pp.61-64
2.「保育専攻学生の音楽表現活動と学生生活への満足感との関係:学生の保育職就職意欲と小集団閉鎖性に注目して」(共著)
平成28年3月,高知学園短期大学紀要,46号,pp.11-21
著者名:吉村斉,竹村正,有田尚美
(その他)
<学会発表>
1.「部活動への適応感における部員の小集団閉鎖性と顧問教師の育成指導および主将のリーダーシップとの関係」(単著)
平成27年8月,日本教育心理学会第57回総会(新潟市),日本教育心理学会第57回総会発表論文集,p.57(ポスター発表)

<その他>
1.「大学サークル集団のリーダーシップ」(単著)
平成27年11月14日,平成27年度高知大学医学部リーダーシップ・セミナー(高知県南国市)

2.「全国私立保育園鳥取研究大会に参加して・・・その後」・「配慮を必要とする子どもや家庭への支援にむけて:自然とともに、いきいき輝くひがじんっ子 一人ひとりの生きる力と豊かな心を育むために」」(共著)
平成27年11月,第51回高知市保育の日 実践発表(高知市)
発表者名:江ノ口保育園,東秦泉寺保育園,吉村斉

研究業績
(平成26年度)

(著書)
1.「教育・保育実習ガイドブック:振り返りができるポートフォリオつき」(共著)
平成26年10月,明治図書
著者名:[編者]谷川裕稔,富田喜代子,上岡義典[編集補佐]吉村斉,永井知子[分担執筆者]大河原淑雄,中村真理子,加藤孝士,山本英作,前田宏治,居上真人,原田美代子,勝浦美和,古川愛梨,兼間和美,有田尚美,安好敏子 (学術論文)
(その他)
<学会発表>
1.「中学運動部の連帯性や部員の適応感における顧問教師の指導状況と主将のリーダーシップとの関係」(単著)
平成26年7月,日本社会心理学会第55回大会(札幌市),[抄録]日本社会心理学会第55回大会発表論文集,p.336
2.「運動部員の適応感や連帯性を規定する顧問教師の指導状況と主将のリーダーシップおよび部員の自己表現・主張の関係」(単著)
平成26年9月,日本心理学会第78回大会(京都市),[抄録]日本心理学会第78回大会発表論文集,p.89
3.「学生生活への満足感における音楽表現活動と小集団閉鎖性との関係(1):保育機関への訪問活動を通して」(共著)
平成26年9月,全国保育士養成協議会第53回大会(福岡市),[抄録]全国保育士養成協議会第53回大会研究発表論文集,p.100
発表者名:有田尚美,竹村正,吉村斉
4.「学生生活への満足感における音楽表現活動と小集団閉鎖性との関係(2):参加学生と保育機関の回想記述からの考察」(共著)
平成26年9月,全国保育士養成協議会第53回大会(福岡市),[抄録]全国保育士養成協議会第53回大会研究発表論文集,p.101
発表者名:竹村正,有田尚美,吉村斉

<その他>
1. 食育から見えてくる子どもの発達(単著)
平成26年11月,第59回高知県保育研究集会
2. 部活動のマネジメントとリーダーシップ(単著)
平成26年11月,平成26年度リーダーシップ・セミナー

3.「共につくる・共に食べる」(共著)
平成26年11月,第59回高知県保育研究集会(高知市),[抄録]第59回高知県保育研究集会,p.2
発表者名:立花路子,高橋理恵,大森裕子,梅原小富,坂本志野,中岡由香理,吉村斉,山中麻記子

研究業績
(平成25年度)
(著書)
(学術論文)
(その他)
<学会発表>
1.「運動部員の適応感や連帯性を規定する顧問教師の規律指導と主将のリーダーシップの関係」(単著)
平成25年9月,日本心理学会第77回大会(札幌市産業振興センター),[抄録]日本心理学会第77回大会発表論文集,p.131
2.「運動部員の適応感を規定する顧問教師の育成指導と主将のリーダーシップの関係」(単著)
平成25年11月,日本社会心理学会第54回大会(沖縄国際大学),[抄録]日本社会心理学会第54回大会発表論文集,p.348
<その他>
1.「みんなで育てよう香南っ子!」
平成26年3月,香南市教育委員会
共著:吉村斉(監修),香南市教育委員会
研究業績
(平成24年度)

(著書)
(学術論文)
(その他)
<学会発表>
1.「部活集団の連帯性を規定する要因」(単著)
平成24年9月、日本心理学会第76回大会
2.「部活動への適応感を規定する部の連帯性と部員の自己表現との関係」(単著) 平成24年11月、日本教育心理学会第54回総会

<その他>

1.「子どもの育ちを保障する」
平成24年7月、平成24年度四国ブロック保育研究大会
発表者:原桂子、鶴岡千絵、龍田理栄子、森下裕子
助言者:鈴木美岐子、吉村斉
2.「幼児の安全を守る保育と環境構成」
平成24年8月、第27回全日本私立幼稚園連合会四国地区教育研究大会
発表者:梯早苗、今村陽子
指導助言者:平山和恵、吉村斉

研究業績
(平成23年度)
(著書)
(学術論文)
1. 「幼児期の道徳性と客観的状況理解との関係」
平成24年3月、高知学園短期大学紀要第42号pp.1-12、単著
(その他)
<学会発表>
1. 「主将引退が間近な時期における運動部員の利己的表現と主将のリーダーシップの関連」
平成23年7月、日本教育心理学会第53回総会(日本教育心理学会第53回総会発表論文集p.146)、単著
研究業績
(平成22年度)

(著書)
(学術論文)
1.「部活動への適応感と競技特性の関係:運動部員の対人スキルと主将のリーダーシップに注目して」
青年心理学研究第22号p.45-56、平成22年8月、単著
(その他)
1.「部活動における競技種目の特性により規定される満足感についての研究」
平成19―21年度科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書、
平成22年3月、単著
2.「教師の部活指導における活動経験と指導歴の関係」
日本心理学会第74回大会、平成22年9月、単著

社会貢献
(令和2年度)
  1. 令和2年度教員免許状更新講習講師、令和2年8月1日、22日(高知学園短期大学)
  2. 令和2年度子育て支援員研修(基本研修)講師、令和2年5月30日、6月6日
  3. 令和2年度子育て支援員研修(地域保育コース)講師、令和2年6月21日
  4. 令和2年度高知県私立幼稚園連合会「教頭・主任等研修会・新規採用教員研修会の合同研修会」講師、令和2年11月14日
  5. 高知県子ども・子育て支援会議会長
  6. 高知県幼保連携型認定こども園審議会会長
  7. 香南市学校等の規模適正化等検討委員会副委員長
  8. 香南市教育振興基本計画推進協議会委員
  9. 香南市子ども・子育て会議委員
  10. 高知県の高等教育連携検討会委員
  11. 大学連携まち・ひと・しごと創生推進本部会議委員
  12. まち・ひと・しごと創生高知イノベーションシステム教育プログラム開発委員会委員
  13. 高知県教員免許状更新講習実施連絡会委員
  14. 教師教育コンソーシアムコーチ運営協議会委員
  15. 学校法人入交学園評議員
社会貢献
(令和元年度)
  1. 高知県子ども・子育て支援会議会長
  2. 高知県幼保連携型認定こども園審議会会長
  3. 香南市学校等の規模適正化等検討委員会副委員長
  4. 香南市教育振興基本計画推進協議会委員
  5. 香南市子ども・子育て会議委員
  6. 一般財団法人短期大学基準協会認証評価ALO
  7. 大学連携まち・ひと・しごと創生推進本部会議委員
  8. まち・ひと・しごと創生高知イノベーションシステム教育プログラム開発委員会委員
  9. 高知県の高等教育連携検討会委員
  10. 教師教育コンソーシアム高知運営協議会委員
  11. 令和元年度教員免許状更新講習講師 必修領域「子どもの生活の変化を踏まえた課題」(令和元年8月3日)、選択領域「学級集団、教授、学習研究の動向について」(令和元年8月24日)、高知学園短期大学
  12. 令和元年度子育て支援員研修講師 基本研修「子どもの発達」(令和元年5月25日、6月1日)、地域保育コース「乳幼児の発達と心理」(令和元年6月16日)
  13. 令和元年度高知県私立幼稚園連合会夏季教育研修大会講師 「改めて「学習意欲の発達における幼児期の遊びの意義」を考える」、令和元年7月29日
  14. 令和元年度高知県キャリアアップ研修講師 令和元年8月4日
社会貢献
(平成30年)
  1. 平成30年度教員免許状更新講習講師(平成30年8月4日〜必修領域「子どもの生活の変化を踏まえた課題」、8月25日〜選択領域「学級集団、教授、学習研究の動向について」)
  2. 平成30年度子育て支援研修(基本研修「子どもの発達」)(平成30年5月26日、6月9日、6月16日)
  3. 平成30年度子育て支援研修(地域保育コース「乳幼児の発達と心理」)講師(平成30年6月24日)
  4. 平成30年度高知県私立幼稚園連合会教頭・主任研修協議会講師(平成30年6月4日)
  5. 平成30年度リーダーシップ・セミナー講師(平成30年11月17日)
  6. 高知県子ども・子育て支援会議会長
  7. 高知県幼保連携型認定こども園審議会会長
  8. 香南市教育振興基本計画推進協議会委員
  9. 香南市学校等の規模適正化等検討委員会副委員長
  10. 香南市子ども・子育て会議委員
  11. 高知県の高等教育連携検討会委員
  12. 大学連携まち・ひと・しごと創生推進本部会議委員
  13. まち・ひと・しごと創生高知イノベーションシステム教育プログラム開発委員会委員
  14. 教師教育コンソーシアム高知運営協議会委員
  15. 中・四国保育士養成協議会幹事
社会貢献
(平成29年)
  1. 平成29年度教員免許状更新講習講師(平成29年8月5日、26日)
  2. 平成29年度子育て支援研修(基本研修)
    (平成29年5月27日、6月3日、10日)
  3. 平成29年度子育て支援研修(地域保育コース)講師(平成29年6月25日)
  4. 平成29年度家庭的保育者等研修(認定研修)講師(平成29年9月16日)
  5. 平成29年度高知県私立幼稚園連合会園長研修協議会講師
    (平成29年9月15日)
  6. 平成29年度リーダーシップ・セミナー講師(平成29年11月18日)
  7. 高知県子ども・子育て支援会議会長
  8. 高知県幼保連携型認定こども園審議会会長
  9. 香南市教育振興基本計画推進協議会委員
  10. 香南市学校等の規模適正化等検討委員会副委員長
  11. 香南市子ども・子育て会議委員
  12. 一般財団法人短期大学基準協会第三者評価委員会分化会委員
  13. 大学連携まち・ひと・しごと創生推進本部会議委員
  14. まち・ひと・しごと創生
    高知イノベーションシステム教育プログラム開発委員会委員
  15. 高知県保育士試験本部長
  16. 教師教育コンソーシアム高知運営協議会委員
社会貢献
(平成28年)
  1. 平成28年度高知大学医学部リーダーシップ・セミナー講師
    「内発的意欲を高めるための環境構成とリーダーシップ」(平成28年11月、平成28年度高知大学医学部リーダーシップ・セミナー、高知県南国市)
  2. 一般財団法人短期大学基準協会第三者評価委員会分科会委員
  3. 大学連携まち・ひと・しごと創生推進本部会議委員
  4. まち・ひと・しごと創生高知イノベーションシステム教育プログラム開発委員会委員
  5. 高知県保育士試験本部長
  6. 教師教育コンソーシアム高知運営協議会委員
  7. 平成28年度教員免許状更新講習講師(必修領域「子どもの生活の変化を踏まえた課題」、選択領域「学級集団、教授、学習研究の動向について」)
  8. 平成28年度子育て支援員研修講師(基本研修「子どもの発達」、地域保育コース「乳幼児の発達と心理」)
  9. 平成28年度家庭的保育者等研修講師(認定研修「子どもの心身の発達と保育」)
    10. 高知県子ども・子育て支援会議会長
  10. 高知県幼保連携型認定こども園審議会会長
  11. 香南市教育振興基本計画推進協議会委員
  12. 香南市子ども・子育て会議委員
社会貢献
(平成27年)
  1. 平成27年度教員免許状更新講習講師:必修領域「子どもの生活の変化を踏まえた課題」,選択領域「学級集団、教授、学習研究の動向について」(平成27年8月,高知学園短期大学)
  2. 平成27年度子育て支援員研修(基本研修)講師:基礎領域「子どもの発達」(平成27年6月、高知市、四万十市)
  3. 平成27年度子育て支援員研修(地域保育コース)講師:「乳幼児の発達と心理」(平成27年7月)
  4. 平成27年度家庭的保育者等研修(認定研修)講師:「子どもの心身の発達と保育」(平成27年9月)
  5. 高知県子ども・子育て支援会議会長
  6. 高知県幼保研修運営協議会委員長
  7. 高知県幼保連携型認定こども園審議会会長
  8. 香南市教育振興基本計画推進協議会委員
  9. 香南市子ども・子育て会議委員
  10. 一般社団法人全国保育士養成協議会理事
  11. 一般財団法人短期大学基準協会第三者評価 評価員
  12. 中・四国保育士養成協議会副会長
  13. 高知県保育士試験本部長
  14. 教師教育コンソーシアム高知運営協議会委員
  15. 産学協働人材育成コンソーシアム委員
  16. 地域中小企業人材バンク事業高知連携会議協働プログラム企画会議委員
社会貢献
(平成26年)
  1. 平成26年度教員免許状更新講習講師:必修領域「子どもの生活の変化を踏まえた課題」,選択領域「学級集団、教授、学習研究の動向について」
    (平成26年8月,高知学園短期大学)
  2. 平成26年度地域型保育事業人材育成研修会講師(家庭的保育者研修):基礎領域「乳幼児の発達と心理」,認定研修「子どもの心身の発達と保育」(平成26年7月)
  3. 高知県子ども・子育て支援会議会長
  4. 高知県幼保研修運営協議会委員長
  5. 香南市子ども・子育て会議委員
  6. 香南市教育振興基本計画推進協議会委員
  7. 一般社団法人全国保育士養成協議会理事
  8. 中・四国保育士養成協議会副会長
  9. 全四国大学バスケットボール連盟理事
  10. 教師教育コンソーシアム高知運営委員会委員
社会貢献
(平成25年)
  1. 平成25年度教員免許状更新講習講師
    必修領域「子どもの生活の変化を踏まえた課題」,選択領域「学級集団、教授、学習研究の動向について」(平成25年8月,高知学園短期大学)
  2. 高知県子ども・子育て支援会議会長
  3. 高知県幼保研修運営協議会委員長
  4. 香南市子ども・子育て会議委員
  5. 香南市教育振興基本計画推進協議会委員
  6. 香南市保幼小中連携カリキュラム編集委員会アドバイザー
  7. 中・四国保育士養成協議会幹事
  8. 平成25年度全国保育士養成セミナー・全国保育士養成協議会第52回研究大会実行委員
  9. 全四国大学バスケットボール連盟理事
  10. 「教師教育コンソーシアム高知」の設置に関する協議会委員
社会貢献
(平成24年)
  1. 高知県保育士会第2回園長研修講師(11月12日、ふくし交流プラザ)
  2. 平成24年度リーダーシップセミナー講師(11月17日、高知大学岡豊キャンパス)
  3. 平成24年度課外活動団体リーダーシップセミナー講師(3月8日、高知大学朝倉キャンパス)
  4. 平成24年度教員免許状更新講習講師、必修領域「子どもの生活の変化を踏まえた課題」、選択領域「学級集団、教授、学習研究の動向について」(平成24年8月、高知学園短期大学)
  5. 中・四国保育士養成協議会幹事
  6. 高知県幼保研修運営協議会委員長
  7. 香南市保幼小中連絡協議会委員
  8. 全四国大学バスケットボール連盟理事
社会貢献
(平成23年)
  1. 平成23年度高知県私立幼稚園連合会新規採用教員研修会講師、平成23年7月27日、ふくし交流プラザ
  2. 平成23年度リーダーシップセミナー講師、平成23年11月26日、高知大学医学部
  3. 平成23年度教員免許状更新講習講師、平成23年8月、高知学園短期大学
  4. 全国保育士養成協議会保育士試験高知県本部長、平成23年8月、10月
  5. 中・四国保育士養成協議会幹事
  6. 香南市保幼小中連絡協議会委員
  7. 香南市教育振興基本計画検討委員会委員
  8. 全四国大学バスケットボール連盟理事


<戻る>